アニソンバーもふる新宿歌舞伎町店

新宿

画像は公式Xから引用

アニソンが流れる、肩の力を抜ける場所

コンカフェに興味はあるけれど、初めてのお店だと「どんな雰囲気なんだろう?」「ちゃんと馴染めるかな…?」と不安を感じる方も多いはず。そんな方にぴったりなのが、全国に店舗を展開する【もふる】です。
ここは、アニメやゲームの曲がBGMとして流れる、アニソンバーのスタイルを持ったコンカフェ。とはいえ、”歌う”ことが前提ではありません。実はカラオケ設備は置いていないので、自分が歌わなくても、ただ流れてくる曲に耳を傾けるだけで、共通の趣味を持つ人たちと自然に話が弾んでしまうのです。
店内には私服姿のキャストが出迎えてくれるため、過度に演出された世界観に飲み込まれることなく、日常の延長線でふらっと立ち寄れる安心感も魅力のひとつ。アニソンやゲーム音楽がさりげなく流れる空間で、自分の“好き”を共有できる。そんな気軽な楽しみ方ができるお店です。
「アニメやゲームは好きだけど、コアなオタク文化の場にはちょっと入りづらい…」そんなライトなファンの方も、ここなら肩肘張らずに過ごせるはずです

カラオケなしのアニソン空間で“好き”がつながる

一般的に「アニソンバー」と聞くと、マイク片手に歌わなければならないイメージがあるかもしれません。でも【もふる】は違います。このお店では、BGMとして常にアニソンやゲームソングが流れているものの、カラオケ機材は一切なし。
「アニソン好き=歌える人向け」という思い込みを良い意味で裏切ってくれる場所です。耳に馴染んだアニメの主題歌がかかった瞬間、思わず「この曲、懐かしい!」「この作品知ってる!」と声をかけたくなる、そんな場面にたくさん出会えます。
キャストとの会話も自然と作品の話題に広がり、気づけばアニメ談義に花が咲いていることも珍しくありません。歌うことにプレッシャーを感じることなく、ただ“好き”を共有することが目的の空間。
自分から積極的に話しかけなくても、曲が架け橋となって、隣の誰かと気がついたら笑い合っている。そんな居心地の良さが、もふるの最大の魅力です。

コンカフェやガールズバーに行ってみて、「ビールは別料金です」と後から聞いて驚いたこと、ありませんか? その点、【もふる】は安心です。飲み放題料金に、ビールもハイボールもすべて含まれており、追加料金の心配がありません。
さらに注目すべきは、“本物のビール”が提供されているという点。よくある発泡酒ではなく、ちゃんとしたビールを楽しめるのは嬉しいポイントです。
ドリンクの種類も豊富で、アルコールが得意でない方にもソフトドリンクが充実しているため、自分のペースで無理なく過ごせるのも魅力。キャストと乾杯しながら推し作品の話をしたり、隣のお客さんとゲーム談義で盛り上がったり…。
気づけば時間があっという間に過ぎてしまう、そんな居心地の良い空間を、リーズナブルな料金で楽しめるのが、もふるの強みです。

深夜に迷ったら、いつでもここがある

「仕事帰りにどこか寄りたい」「終電を逃しちゃった」「夜中に推しの話で盛り上がりたい気分」——そんな時に限って、行きたいお店が閉まっていたりすることって、ありますよね。
そんな不安も、【もふる】なら無用です。全国に展開するグループ店の強みを活かし、ほぼ年中無休で朝まで営業しているのが特長。
深夜でも、早朝でも、「今、話したい」「誰かと一緒にアニメのことを語りたい」という気持ちを受け止めてくれる場所がある。それって、実はすごく貴重な存在です。
「今日は疲れたから癒されたいな」「推しの話を誰かに聞いてほしい」そんな気持ちのとき、ふらっと立ち寄って、BGMに流れる懐かしいアニソンに包まれながら、気ままに過ごす——。
日常の延長線で、いつでも迎えてくれる場所があるという安心感。それが、【もふる】の最大の魅力です。

料金システム

最初60分:2,700円(税込2,970円)
・ビールやソーダ割込み

・30分延長 1,580円(税込1,738円)

自動延長制
サービス料 10%

店舗情報

店名アニソンバーもふる新宿歌舞伎町店
住所東京都新宿区歌舞伎町1丁目23-10 Yビル B1F
アクセス西武新宿駅 徒歩2分
新宿駅東口 徒歩5分
アクセスマップを表示
営業時間全日 19:00~5:00
定休日年中無休
料金3,000円~
支払い方法クレジットカード 可
席数
予約
団体利用
Wifi・無線LAN
公式HPhttps://mofru.com/kabuki/
公式SNSX
https://x.com/mofru_kabuki

Instagram
https://www.instagram.com/mofru_kabuki/